岐阜県岐阜市 ウインズメゾン
賃貸マンション 温もりリノベーション
4階建てのRC造賃貸マンションをリノベーションさせていただきました。
1階にテナント、2階から4階を住居スペースとして、エントランスまでをデザインさせていただきました。
コンセプトは「岐阜では他に見られない賃貸マンション」
せっかくのRC造の構造であったので、コンクリートの味わいと木の温もりを感じられるデザインにしたいと考えました。
一般的な賃貸住宅では、床は合板フローリング、壁と天井はクロスで仕上げます。
さらに天井高は2.4mが標準となっているため、どこのアパートを見てもほとんど一緒のイメージではないかと思います。
入居を決める要素としては、
・立地
・築年数
・設備の新旧
・家賃
・間取り
このあたりが一般的ですね。
最後の間取りや雰囲気が他の物件と異なると、この物件はなんだか他と違うな、という雰囲気が出てきます。
賃貸物件も供給が多いなか、新築では家賃が高く、5年も過ぎてくると家賃がどんどん下がるばかりということが多いですが、ある程度の築年数になると家賃は安定するものです。
その中でどのようにほかの物件との競争をしていくのかがポイントとなります。
今回は床が無垢の杉板を使用し、天井と壁にはOSB合板というものを使用し、ナチュラルさをここで出しつつ、天井を部分的に貼ることでコンクリートが見えるようにしました。
こうすることで天井も一般の住宅に比べかなり高さが取れることになり、面積以上に広がりを感じることができます。
フレキシブルに住んでいただきたいということから、あえて間仕切りは多く作りませんでした。
一部はカーテンでの間仕切りとする部屋も作り、ご家族で住んでいただく際も存在を感じて頂ける間取りとしています。
その他のギャラリーを見る
-
スポーツクラブアクトス 芦屋リゾート店 リニューアル工事
-
室内で愛車を眺める家
-
スポーツクラブアクトス八事店リニューアル
-
外観からは想像できない美容室
-
正和製菓様エントランスリニューアル工事
-
街中にある住宅型有料老人ホーム
-
吹抜けのある家
-
プライベート空間を創り出す家
-
坂元機械製作所様新工場
-
昭和区のフレンチレストラン Bistro dix-sept
-
人を迎える家
-
高低差のある家
-
省エネ設計(サステナブル建築物等先導事業 (省CO2先導型))
-
のびのびと生活をする、広々とした保育園 〜設計協力〜
-
ありすカフェ&バー
-
カラフルなのに落ち着くCAFE
-
大きな庇の平屋
-
賃貸マンション 温もりリノベーション
-
古民家リノベーション ここにしかない空間をつくる